2020年

2020年4月28日(火)

この日に有休をとって山菜採りに行こうと思っていたのですが、現地の積丹が一日中雨の予報なので雨が降らない予報の石狩新港に釣りに行ってきました。

持ち帰りはクロガシラ

35cm

イシモチカレイ 4枚

砂カレイ 1

マガレイ 2

 

 

 

単独釣行で他人と接近して話さず、何処にも寄らずの釣りでした。


2020年5月6日(水、祭)

連休最終日で、自粛で山菜採り以外に何にもしていないので近場の石狩新港に投げ釣りに行ってきました。

カレイ狙いです。

イシモチ 36cm

マガレイ 33、32cm  他1

ホッケ 1

 

の持ち帰りでした。

 

カワガレイは沢山釣れましたが全てリリース

しました。

 


2020年5月10日(日)

この日は積丹にタラノメを採取しに行く予定だったので、ただそれだけではもったいないと思い、まずカレイ狙いの投げ釣りをして釣れなくなったら切り上げてタラノメ採取に向かう予定で積丹半島先端部方面に向かいました。

一等地ポイントには先行者がいたので3等地ぐらいのポイントでやりました。一等地ポイントの方は前日から夜通しやっている感じでした。

持ち帰りは

マガレイ 32匹

MAX33cm

小さいのが多くリリース多数 10数匹

 

スナガレイ 4匹

抱卵しており身が厚く煮つけが美味しかったです。

 

釣れなくなった終わりころに雨が強くなったので切り上げてタラノメ採取に向かいました。


2020年5月17日(日)

この日は積丹にウドを採取しに行く予定だったので、ただそれだけではもったいないと思い、まずカレイ狙いの投げ釣りをして釣れなくなったら切り上げてウド採取に向かう予定で積丹半島先端部方面に向かいました。

一等地ポイントには先行者がいたので3等地ぐらいのポイントでやりました。一等地ポイントの方は前日から夜通しやっている感じでした。

 

先週と同じパターンです。

持ち帰りは

マガレイ 20匹

MAX35cm

小さいのが多くリリース多数

スナガレイ 2匹

抱卵しており身が厚かった。

ホッケも釣れたが小さいのでリリース。


2020年6月22日(月)

夜遅く積丹にソイ狙いで磯に降りたが、なぎ過ぎて潮が動かずちびガヤが単発的に釣れるのみでした。

そこで別のポイントに早々と移動しました。

ここも潮が動いていませんが、ちびがやがうるさいぐらい釣れます。

只ソイが釣れません。

結局30オーバーのシマゾイとハチガラ1匹、中ぐらいのガヤ6匹の持ち帰りのみでした。

釣れない!



2019年

2019年4月25日(木)

4月25日休みをもらい積丹半島先端部方面へカレイ狙いで釣りに行ってきました。

少し寝坊して釣り開始は7時を過ぎていました。

周りでは暗いうちから入った人がもういいカレイを上げていて、ホッケも釣れていました。今回はホッケは要らないのでカレイ狙いに徹します。

もう少し早くやっていればもっと釣れていたと思い後悔しています。

マガレイ 16匹

   MAX35cm

スナガレイ 2匹

宗八 1匹

 

他リリース


2019年4月29日(月)(祭)

石狩新港での投げ釣り

 

イシモチカレイ 40cm 

 

クロガシラ 30cm

スナガレイ

 

その他カワガレイ等の小さいカレイはリリース

イシモチカレイは29日に昆布締めにして、30日と5月1日に食しましたが、1日の方が美味しかったです。

30日はこりこりして歯ごたえはありましたが味は出ませんでした。

1日の方が身が熟した感じで味があり美味しかったです。




2018年

2018年4月17日

4月17日火曜日に石狩新港に投げ釣りに行って来ました。

近頃は毎週日曜日には天気が悪く風の強い日が多かったのですが、火曜日になると天気が良い傾向があったので火曜日に休みをもらい釣りに行って来ました。

この日も風の強い所が多かったのですが石狩新港近辺は風の弱い予報でした。

 

少し寝坊したのですが暗いうちに現場に到着し、良い場所を確保することが出来ました。

竿3本に仕掛けを付け餌を付け投げ終わった頃には空が明るくなって来ました。

 

最初の頃はホッケが釣れ、その後ウグイが釣れ出し、ウグイの合間にクロガシラが釣れるようになり、マガレイなども混じるようになりました。時間帯により魚種の活性の違いで釣れるものが変わるようですが、ウグイは何時も釣れる感じです。

ウグイは15匹以上は釣り放流しています。

その他カワガレイ、小さいカレイはリリースし持ち帰りは次の物です。

 

昼の12時に餌切れで納竿しました。

朝方は寒くフリースをミドルウエアに着ていて丁度良かったのですが帰りは気温も上がり汗だくかと思いましたが、風が吹いてきて意外と汗もそれほどかかなくて済みました。

 

本日の最高の釣り物。

 

クロガシラ 43cm

クロガシラ 35cm

その他 クロガシラ 30cmぐらい5匹。

マガレイ 2匹

スナガレイ 2匹

宗八カレイ 2匹

ホッケは11匹

30cm弱の物がほとんどです。

ホッケは小さいので開きにはせず、塩水につけた後、丸干にしました。



2017年

2017年6月24日夜から太平洋の某漁港に投げ釣りに行ってきました。

この日、および翌日の日曜日は 日本海側は雨で太平洋側の某漁港は曇りで雨がふらない予報でした。実際もそのようになりました。

目指すは夏コマイの爆釣でしたがコマイは1匹しか釣れませんでした。

でも色々な魚が釣れ面白かったです。

実釣は23時過ぎから翌日5時まで。

シマゾイ35cm

コマイ1匹

マガレイ3匹

MAX29cm

 

リリース数匹

クロソイ3匹

他にガヤ6匹

 

ガヤは卵を持っていそうなのと、小さいのはリリース。従って小ぶりなガヤのみ持ち帰り。

ドンコの多さに泣かされ、ちびガヤがうるさくそれなりに反応の多さがあり退屈はしませんでした。

しかし持ち帰りはそれほど多くありませんでしたが楽しい釣りとなりました。

 

日曜日にシマゾイの刺身とあら汁を食べましたがとてもおいしかったです。


2017年9月26日

太平洋の某漁港へ25日の夜から釣りに行って来ました。

ソイ6匹、ガヤ6匹、さば1匹、その他ちびソイ、ちびガヤ、ドンコ多数リリース。

平物は釣れませんでした。

大雨のせいか濁りがありました。


2017年10月17日

太平洋の某漁港へ16日夜から釣りに行ってきました。有休をもらっての平日釣行です。

当初は17日の昼に出る予定でしたが天気が悪くなり波も高くなる予報でしたので前日に出発しました。

クロソイ5匹。

他にガヤ11匹。

サバ2匹、Max26cm。

専門に狙えばもっと釣れたかも!

17日午前3時過ぎから雨がポチポチと降り始めました。

予報よりも早く降り出しました。

午前5時頃になると本格的に降り出したのでやめることにしました。

 

帰る途中明るくなり、それと同時に雨も上がったので砂浜で竿を出すことにしました。タカノハ狙いです。

 タカノハは釣れず、コマイ30匹が釣れました。

3時間弱、竿1本での釣果です。

まだまだ釣れていましたが、キリが無いのでやめて帰って来ました。

全て塩水に漬け一夜干しにしました。



2012年

2012年6月1日(金)夜から6月2日(土)朝までキナウシでの投げ釣りに行ってきました。正に徹釣です。

べたなぎだと思ったのですが意外にうねりが有り磯波がありました。

 

キナウシ左岸。

 

釣り人がいます。

 

大森のシラトに掛かっていた橋が台風で流失したあとが見えます。

 

日が昇ったら、なぎになりました。

 

1人釣り人が見えます。

 

手前のポイントには人がいません。

 

皆さん左岸の奥へ行ったみたいです。

 

右岸です。

 

熊が出たと言う話が有りましたが今日は見えません。

 

只、夜には誰も入りませんでした。

 

熊が降りてこられるルートはあるように見えます。

 

釣果です。

 

 

ハチガラ、ガヤは小さかったのでリリースしました。

 

暗いうちの最初にマゾイが二匹来ました。

 

シマゾイは2時頃に来ました。

 

アブラコも暗いうちに来ました。

 

2匹です。

 

暗いうちに来たホッケは大きいです。

2匹来ました。

 

明けてからのホッケは少し小さいです。

 

夜が明けてからはカレイ釣りです。

7時ぐらいがピークでした。

 

マゾイ 32cm、25cm。

 

刺身です。

 

2日に分けて食べます。

 

シマゾイ 40cm。

刺身です。

2日に分けて食べ比べします。

2日目の方が味が出てくると思います。

 

マゾイとあわせて3匹分のアラがあるので、あら鍋にしようと思います。(本物のあらは買えないので!!)

アブラコ 42cm、39cm。

 

煮つけとから揚げです。

 

ホッケ 42cm、36cm。

 

夜のうち釣れるホッケは大きいです。

 

かなり油が乗っていました。

 

計4匹のホッケは岩塩をふりかけ開きにします。

マガレイ MAX33cm。

 

全部で15匹。

 

大きい2匹は煮付け。

 

あとの13匹は頭、内臓処理後、塩でぬめりを取り10分放置後水洗いして一夜干しです。

から揚げにするにしても水分を抜いた方が美味しいと思います。

 

朝、沖の方で海鳥が騒いでいます。

鳥山が出来ています。

 

きっとアミ類が大量に発生しているんでしょうね。

 

カレイは8時半頃には釣れなくなりました。

 

ソイ類の料理の結果は料理ーソイ類で。

 



2011年

2011年11月27日(日) 19時~21時半

雷電へ投げ釣りに行って参りました。

連日のしけ続きでしたが、おさまり加減でしたのでとりあえず行ってみる事にしました。

札幌を出たときには小雨でしたが現地に着いたときには上がっており雨具は必要有りませんでした。

波は少し有りまともに当たっているところは釣りは無理な状態でしたが、岬により波が陰になり少しおさまっているところがあり、そこなら釣が出来そうでした。

去年大釣りした所には同行者に入ってもらい徹釣は少し空身でポイントを見て回り岬手前の岩にのることにしました。

乗った岩の10m前に波かぶりの岩が有りその周辺を攻めることにしました。

結果釣果はカジカ36cm、35cm、ハチガラ26cm、24cmでした。

チビクロソイ、チビあぶらこはリリース。

中カジカはオートリリースしました。

波の為、場所替えままならず早めの納竿としました。

水温は意外と低くなくホッケは釣れませんでした。

ガヤは波のせいなのか釣れませんでした。

 

仕掛けは海津バリ使用の孫バリゴロ仕掛けプラス、クロスビーズ使用の丸セイゴバリ使用サンマ餌に根がかり防止器クロスリングをつけたものです。

仕掛けのロストはゼロでした。

仕掛けもそのうち公開しようと思います。

 

2011.11.27 釣果
2011.11.27 釣果

カジカ1匹は人にあげたので有りません。

 

ハチガラはしばらくぶりなので、すぐ食べたくなり湯引きにしました。

詳細は料理で。