徹釣鮎仕掛け巻3

2025年9月7日

徹釣鮎仕掛け巻2を製作している時、もっといい仕掛け巻を作れるヒントを得て作れる可能性を見つけることができました。

2026年のメーカーの新作を待って、メーカーから新製品が出なかったら自分で作ろうかと考えていたんですが、メーカーから新製品が出る保証もないし、出ても納得できるものではないこともあるし、何よりも来年まで待つことの我慢もできなくなり、徹釣鮎仕掛け巻3を作ることにしました。

 

左のS社の仕掛け巻と右のD社の仕掛け巻

(ケース付き)を組み合わせて1個の仕掛け巻を作ることにしました。

この様に分解しました。

D社のスプールにΦ25の穴をあけました。

S社の蓋部分(スプール)を金切りばさみでポップアップ機構部分を切り取りました。

上記の2つを合体させサンアロー接着液で接着しスチロール系プラスチックで仕切りを接着しました。(黒い部分)

そしてS社のスプールの切り取った部品で補助的に接着を強化するために添えて接着しました。

スリットを元々あった3か所に加え十字及びその間の計8か所をめどにスリットを追加した結果、10か所のスリットになりました。

一晩充分に接着するように置いておきました。

S社の部品のつば部分をニッパーで切断し、周囲のつば部分もニッパーで切断しました。

 

この切断部分は上の写真の接着強化部品として使いました。