釣道具

今まで作ってきた釣り道具を公開します。

おおいに参考にして作って下さい。

その結果をお知らせ頂ければ幸いです。

今後の改良の参考にさせていただきたいと存じます。

 

 

自動シャクリ機 Ⅱ

 

2016年7月完成。

自動シャクリ機

 

岸壁でニシン、チカ、イワシ、豆イカ 等の釣用にと作りました。 2011年7月完成。

 

急速解凍機

 

冷凍品を短時間で解凍します。  2015年8月

折り畳み式宅配ボックス

 

通常は折り畳んだ状態で設置。  2017年3月

フックチェーン

 

三脚の重心を下げます。

LEDキャップライト

 

LEDランプに改造

LEDキャップライト2

 

1.5WLEDランプに改造   2016年9月

コマセネット

 

簡単に沢山作れます。

釣仕掛け真水洗浄

 

使用済み仕掛けの塩抜き

天秤作成器

 

両天秤、片天秤を作成できます

TOPライト

 

夜釣用穂先ライト

TOPライト2

 

2014年1月

TOPライト3

 

2014年2月

バイス

 

釣道具工作用バイス

魚干し器

 

魚、野菜、きのこ 等を乾燥させます、

主に魚の干物を作ります。

魚干し器 Ⅱ

 

釣り下げ式魚干し器 2段

 

2018年1月

クーラー

 

魚の鮮度を保持するのに必要です。 

 

クーラー2

2023年4月2日

保冷剤の性能維持

根掛かり防止器クロスリング

 

荒根もへっちゃら   2011年9月公開

根掛かり防止器スターリング

 

更なる根掛かり防止に。

根掛かり防止スパイダー(COPY)

 

2012年1月 製作記事公開

ウキ加工器

 

遠投ウキ整形用加工器    2011年

遠投カゴ

 

遠投ウキ釣り用こませカゴ   2011年9月公開 

遠投カゴⅡ

 

遠投ウキ釣り用こませカゴⅡ  2013年5月公開

遠投カゴⅢ

 

遠投ウキ釣り用こませカゴⅢ  2013年

遠投カゴⅣ

 

遠投こませカゴⅣ     2013年11月

 

遠投カゴ用オモリ鋳型Ⅱ

 

遠投カゴⅣ用オモリ鋳型    2013年9月

遠投自立浮用オモリ鋳型    2017年2月

はしご

 

離れ平盤に乗る時に使います。

ソリ

 

雪上を釣り道具を乗せて運ぶため。

ワカサギ釣り竿入れ

 

ワカサギ釣り用の竿、リール、仕掛け,等々を収納。

ワカサギ竿

 

改造、自作の各種竿を紹介。

ワカサギ釣り道具

 

2012年2月

ペンチ

 

2012年3月

編み付け器

 

2012年3月公開     1993年製作

ヘッドルーペ

 

細かい作業には必需品。

仕掛け作り道具

 

細かい仕掛け作りには必需品。

ボビンホルダー

 

2013年7月

キャリー

 

釣り具を楽々運搬。

フィッシング・キャリー 

 

2015年7月

 

雪上仕様に改造     2015年11月

自転車牽引仕様に改造  2020年6月

ウキ・レスキュー

 

ロストしたウキの回収が出来ます。 2012年7月

翼付きオモリ F-117B

 

仕掛けの浮き上がりが早い     2012年7月

徹釣流鮎の絞め方・搬送方法

 

抜群の鮮度保持で美味しい鮎がいただけます。

徹釣流鮎の冷凍方法

 

脂焼けを防ぎます

DC-DCコンバーター&エアーポンプ

 

車のバッテリーでエアーポンプ駆動

お泊り用オトリ缶

 

2012年8月公開    2007年製作

ガイドリング

 

中通しウキのガイド  2012年9月

収縮チューブの収縮

 

お手軽簡単な収縮方法   2012年10月

折り畳み式竿受け台

 

岸壁でたらし釣り用    2013年10月

折り畳み式竿受け台 Ⅱ

 

岸壁でたらし釣り用    2016年3月

 

投げ釣りにも使えます

LED集魚灯       2014年3月

 

フルカラー6WLED×8+UV3W

(15段階RGB)

LED集魚灯Ⅱ      2016年12月

 

48W ×2 30度  (実質24W×2)

LED集魚灯Ⅲ      2017年11月

 

60W 28度レンズ付き

LED集魚灯Ⅳ      2018年10月

 

半水中集魚灯  青緑色発光 LED48W

LED集魚灯Ⅴ      2020年2月

 

100W  調光機能付き、2回路

集魚灯取り付け台     2015年6月


折り畳み可能  77cm⇒46cm

魚バサミ         2015年2月

ボディクーラー      2015年7月

ボディクーラー2     2015年8月

ボディクーラー3     2016年7月

ボディクーラー4     2016年8月

ボディクーラーベスト   2019年8月

ボディクーラーベスト2  2020年8月

ボディクーラーベスト3  2020年8月30日

ボディクーラーベスト4  2020年9月7日

徹釣針はずし       2015年10月

徹釣針はずし Ⅱ      2017年7月

 

安価に簡単に製作

徹釣針はずし Ⅲ     2018年1月

 

徹釣針はずし Ⅱに 口がかり針はずし を合体

徹釣針はずし Ⅳ     2019年9月1日

 

新方式針はずし      PAT.P

徹釣針はずし Ⅵ     2010年4月11日

 

新方式針はずしの一体化版 PAT.P

口がかり針はずし     2015年11月

LED化ライト      2016年2月

LED化ライト2     2016年9月

LED化ライト3     2016年10月

吐息発生機        2016年11月

吐息発生機 Ⅱ      2017年1月

発光体ホルダー      2018年2月

あたりセンサー      2018年2月 公開

 

柔らかい竿先で微細なあたりもキャッチ

オモリサルカン      2019年5月

 

オモリ側用自作サルカン

三脚用竿受け       2019年5月

 

三脚にセットして使えるコンパクトな竿受け

コマセ注入器       2020年1月1日公開

 

安価、コンパクト、使いやすい、手が汚れない

釣り用ヘルメット

 

2020年5月

徹釣ロッドスタンド

 

2020年5月

 

実用本位のロッドスタンド

仕掛け巻き

 

2020年6月

干物製造台

 

2020年6月 公開

サビキ仕掛け巻き

 

2020年9月27日

メカニッククリーパー

 

2020年10月10日

タモ

 

2020年10月25日

組みひも台

 

2021年5月2日

トイレットペーパーストッカー

 

2022年8月24日

新型ブレーキペダル

 

2022年9月16日

鮎仕掛け巻き

 

2022年12月24日

徹釣鮎仕掛け巻き

 

2023年4月5日

ピーラーヘルパー

 

2023年4月12日

 

 

ウェイダーハンガー

 

2023年4月15日