北海道
高橋 美穂 52 17 衆議院 北海道4区 希望 元
1回 北大院 衆院議員秘書
北海道2区→北海道4区
高木 宏寿 57 17 衆議院 北海道3区 自由民主党 前
2回 比例3位 慶応大 道警察官 道議
武部 新 47 17 衆議院 北海道12区 自由民主党 前
3回 比例3位 早稲田大 銀行員 衆院議員秘書
環境政務官
元衆院議員武部勤・子息
高橋 はるみ 65 19 参議院 北海道 自由民主党 新
1回 一橋大 経産省北海道経済産業局長
北海商大院客員教授 北海道知事
東北
高橋 千鶴子 58 17 衆議院 比例単独 日本共産党 前比例
6回 単独1位 弘前大 高校教諭 青森県議
田名部 匡代 43 12 衆議院 青森3区 民主党 前
3回 比例1位
高橋 比奈子 59 17 衆議院 岩手1区 自由民主党 前比例
3回 比例2位 日大 アナウンサー 森岡市議、
岩手県議 環境政務官
高松 和夫 75 17 衆議院 東北比例 希望の党 元
1回 単独20位
民主党→国民の生活が第一→日本未来の党→希望の党
滝沢 求 60 19 参議院 青森 自由民主党 現
2回 中央大 衆院議員秘書 青森県議
外務政務官
北陸信越
田中 真紀子 68 12 衆議院 新潟5区 民主党 前
6回 比例1位 文科相
元首相田中角栄・長女
自由民主党→民主党
高鳥 修一 57 17 衆議院 新潟6区 自由民主党 前元
4回 比例2位 早稲田大 国土計画社員 衆院議員秘書
内閣府副大臣
田畑 裕明 44 17 衆議院 富山1区 自由民主党 前
3回 比例2位 独協大 富山第一銀行員 富山市議、
富山県議 厚労政務官
橘 慶一郎 56 17 衆議院 富山3区 自由民主党 前
4回 比例2位 東大 北海道開発庁職員、運送会社長
高岡市長 総務政務官 復興副大臣
高木 毅 61 17 衆議院 福井2区 自由民主党 前
7回 比例2位 青学大 建築資材会社長 防衛政務官
国交副大臣 復興相
滝波 宏文 47 19 参議院 福井 自由民主党 現
2回 東大 財務省広報室長・人事企画室長
経産政務官
北関東
高木 錬太郎 45 17 衆議院 北関東比例 立憲民主党 新比例
1回 単独6位 中央大 食品メーカー社員
衆院議員秘書
田所 嘉徳 63 17 衆議院 茨城1区 自由民主党 前
3回 比例1位 白鴎大 行政書士、1級建築士
下館市議 茨城県議 法務政務官
高野 守 53 12 衆議院 茨城4区 民主党 前
1回 比例1位
丹羽 雄哉 68 12 衆議院 茨城6区 自由民主党 現元
11回 比例1位 慶応大 読売新聞記者 厚相
武正 公一 56 17 衆議院 埼玉1区 希望の党 前
6回 比例1位 慶応大 県議 外務副大臣 財務副大臣
民主党→民進党→希望の党
高山 智司 47 17 衆議院 埼玉15区 希望の党 元
3回 比例1位 環境政務官
民主党→民進党→希望の党
田中 良生 53 17 衆議院 埼玉15区 自由民主党 前元
4回 比例1位 立教大 蕨ケーブルビジョン会長
経産政務官 国交副大臣
高橋 克法 61 19 参議院 栃木 自由民主党 現
2回 明治大 参院議員秘書 栃木県議
高根沢町長 国交政務官
東京
高木 啓 52 17 衆議院 東京比例 自由民主党 新 比例
1回 単独25位 立教大 都議 党都議会幹事長
高木 陽介 57 17 衆議院 東京比例 公明党 前 比例
8回 単独1位 創価大 毎日新聞記者 国交政務官
経産副大臣
高木 美智代 65 17 衆議院 東京比例 公明党 前 比例
6回 単独2位 創価大 創価学会職員 経産政務官
平 将明 50 17 衆議院 東京4区 自由民主党 前
5回 比例1位 早稲田大 青果仲卸会社長
内閣府副大臣
田中 美絵子 37 12 衆議院 東京15区 民主党 前
1回 比例1位
田村 謙治 49 17 衆議院 東京16区 希望の党 元
3回 比例1位
静岡4区→東京16区
民主党→民進党→希望の党
竹田 光明 57 12 衆議院 東京25区 民主党 前
1回 比例1位
武見 敬三 67 19 参議院 東京 自由民主党 現
5回 慶応大院 外務政務次官 厚労副大臣
立花 孝志 51 19 参議院比例 東京 N国 新
1回 信太高 NHK職員 千葉県船橋市議
葛飾区議 党代表
2019.10.27.埼玉県の参院議員補選の為に辞職し補選で落選
南関東
田嶋 要 56 17 衆議院 千葉1区 希望の党 前 比例
6回 比例1位 米ペンシルベニア大院 NTT社員
経産政務官
民主党→民進党→希望の党
田沼 隆志 36 12 衆議院 千葉1区 日本維新の会 新比例
1回 比例3位 東大 経営コンサルタント会社員 千葉市議
田中 慶秋 74 12 衆議院 神奈川5区 民主党 前
6回 比例1位
田中 和徳 68 17 衆議院 神奈川10区 自由民主党 前
8回 比例2位 法大 川崎市議 神奈川県議
財務副大臣 環境副大臣 復興大臣
橘 秀徳 43 12 衆議院 神奈川13区 民主党 前
1回 比例1位
田村 麻美 43 19 参議院比例 千葉 国民民主党 新
1回 同志社大 ジャスコ社員 イオン労組役員
UAゼンセン員
東海
棚橋 泰文 54 17 衆議院 岐阜2区 自由民主党 前
8回 比例1位 東大 弁護士 通産省職員 科技相
田村 憲久 52 17 衆議院 三重4区 自由民主党 前
8回 比例1位 千葉大 衆院議員秘書 総務副大臣
厚労相
元衆院議長田村元は伯父 三重4区→三重1区
田畑 毅 45 17 衆議院 愛知2区 自由民主党 前 比例
3回 比例1位 早稲田大 日本銀行員
行政書士事務所長
自由民主党→無所属→自由民主党→無所属
東京比例→愛知2区
2019.2 女性問題で自民党離党
田島 麻衣子 42 19 参議院 愛知 立憲民主党 新
1回 英オックスフォード大院 国際NGO職員
国連職員
近畿
竹内 譲 59 17 衆議院 近畿比例 公明党 前 比例
5回 単独1位 京大 三和銀行員 京都市議
財務政務官 厚労副大臣
樽床 伸二 58 17 衆議院 近畿比例 希望の党 元 比例
6回 単独1位 阪大 総務相
民主党→民進党→希望の党
田島 一成 55 17 衆議院 滋賀2区 希望の党 前
4回 比例3位
民主党→民進党→希望の党
武村 展英 45 17 衆議院 滋賀3区 自由民主党 前
3回 比例2位 慶応大 公認会計士、
新日本監査法人職員 衆院議員秘書 内閣府政務官
平 智之 53 12 衆議院 京都1区 みんなの党 前
1回 比例1位 民主党→
田中 英之 47 17 衆議院 京都4区 自由民主党 前
3回 比例2位 京都外大 京都外大職員、
保育園理事長 京都市議
谷垣 禎一 67 12 衆議院 京都5区 自由民主党 前
11回 比例1位 東大 弁護士 財務相、国交相、
前党総裁 元文部大臣谷垣専一・長男
2017.9. 引退 自転車事故による、回復せず。
谷畑 孝 70 17 衆議院 大阪14区 日本維新の会前比例
8回 比例2位 関西大 参院議員 厚労副大臣
自由民主党→日本維新の会
竹本 直一 76 17 衆議院 大阪15区 自由民主党 前
8回 京大 建設省河川総務課長
厚労政務官 財務副大臣 科学技術大臣
谷川 とむ 41 17 衆議院 大阪19区 自由民主党 前比例
2回 比例2位 大阪大院 僧侶 俳優 参院議員秘書
高橋 昭一 48 12 衆議院 兵庫4区 民主党 前
1回 比例1位
谷 公一 65 17 衆議院 兵庫5区 自由民主党 前
6回 比例2位 明治大 兵庫県政策室長
国交政務官 復興副大臣
田中 康夫 56 12 衆議院 兵庫8区 新党日本 前
1回 党代表
高市 早苗 56 17 衆議院 奈良2区 自由民主党 前
8回 比例2位 神戸大 近畿大教授 少子化相、
経産副大臣 総務相
田野瀬 太道 43 17 衆議院 奈良3区 自由民主党 前
3回 比例2位 早稲田大 衆院議員秘書
保育園理事長 文科政務官
元衆院議員田野瀬良太郎・次男
門 博文 52 17 衆議院 和歌山1区 自由民主党 前
3回 比例2位 和歌山大 観光会社長
高橋 光男 42 19 参議院 兵庫 公明党 新
1回 大阪外大中退 在ブラジル日本大使館
1等書記官
中国
竹下 亘 70 17 衆議院 島根2区 自由民主党 前
7回 比例1位 慶応大 NHK記者 衆院議員秘書
財務副大臣 復興相
故首相竹下登・異母弟
高井 崇志 48 17 衆議院 岡山1区 立憲民主党 前 比例
3回 比例1位 東大 総務省職員 IT会社役員
民主党→民進党→立憲民主党
2020.4. コロナ対策中に風俗に通い立憲民主党を除籍
高村 正大 46 17 衆議院 山口1区 自由民主党 新
1回 比例1位 慶応大 電通社員 衆院議員秘書
元衆院議員高村正彦の子息
高村 正彦 70 12 衆議院 山口1区 自由民主党
11回 比例1位 中央大 弁護士
経企庁長官、法相、外相
四国
武内 則夫 59 17 衆議院 四国比例 立憲民主党 新 比例
1回 単独1位 高知工高 高知市職員 高知市議
参院議員
民進党→立憲民主党
高井 美穂 41 12 衆議院 徳島 2区 民主党 前
3回 比例1位
玉木 雄一郎 48 17 衆議院 香川2区 希望の党 前
4回 比例1位 東大 外務省職員 財務省職員
内閣府秘書専門官
民主党→民進党→希望の党
高橋 英行 40 12 衆議院 愛媛4区 民主党 前
1回 比例1位
高野 光二郎 44 19 参議院 徳島・高知 自由民主党 現
2回 東京農大 衆院議員秘書 高知県議
農水政務官
九州
田村 貴昭 56 17 衆議院 福岡10区 共産党 前 比例
2回 比例2位 北九州大 北九州市議
武田 良太 49 17 衆議院 福岡11区 自由民主党 前
6回 比例4位 早稲田大院 衆院議員秘書
防衛政務官 防衛副大臣 国家公安委員長
高木 義明 66 12 衆議院 長崎1区 民主党 現比例
8回 比例1位 下関安岡工高 長崎市議、県議
文科相
谷川 弥一 76 17 衆議院 長崎3区 自由民主党 前
6回 長崎東高 建設会社長 長崎県議長
農水政務官 文科副大臣
武井 俊輔 42 17 衆議院 宮崎1区 自由民主党 前
3回 比例4位 早稲田大専門職院 宮崎交通社員
楽天社員 宮崎県議 外務政務官
玉城 デニー 58 17 衆議院 沖縄3区 無所属 前
4回 福祉専門学校 ラジオDJ 沖縄市議
民主党→国民の生活が第一→日本未来の党→生活の党
→無所属
→沖縄県知事
端慶覧 長敏 54 12 衆議院 沖縄4区 無所属 前
1回 民主党→
高良 鉄美 65 19 参議院 沖縄 無所属 新
1回 九州大院 琉球大教授 琉球大名誉教授
琉球大法科大学院長