北海道
池田 真紀 45 17 衆議院 北海道5区 立憲民主党 新比例
1回 比例1位 北大院 板橋区職員 社会福祉士
今津 寛 71 17 衆議院 北海道6区 自由民主党 前
7回 比例 中大法学部 道議 防衛庁副長官
新進党→自由民主党
伊東 良孝 68 17 衆議院 北海道7区 自由民主党 前
4回 比例3位 北海道教育大学 ホテル会社取締役
市議、釧路市長、道議、農水副大臣
稲津 久 59 17 衆議院 北海道10区 公明党 前
4回 専修大商学部 病院理事 道議
農水政務館
石川 香織 33 17 衆議院 北海道11区 立憲民主党 新
1回 比例1位 聖心女子大 日本BS放送アナウンサ
元衆院議員石川知裕(公民権停止中)妻
石川 知裕 39 12 衆議院 北海道11区 新党大地 現比例
3回 比例1位 早大商学部 衆院議員秘書(小沢一郎
民主党→
公判中 2013.5.17 議員辞職
岩本 剛人 54 19 参議院 北海道 自由民主党 新
1回 淑徳大 港湾開発会社員 道議
東北
井上 義久 70 17 衆議院 東北比例 公明党 前比例
9回 単独1位 東北大 公明新聞記者 創価学会職員
石山 敬貴 42 12 衆議院 宮城4区 民主党 前
1回 比例1回
伊藤 信太郎 64 17 衆議院 宮城4区 自由民主党 前元
6回 比例2位 米ハーバード大院 キャスター
外務副大臣
石原 洋三郎 39 12 衆議院 福島1区 日本未来の党 前
1回 比例1位
元衆参議員石原健太郎・三男
民主党→国民の生活が第一→
石垣 のりこ 44 19 参議院 宮城 立憲民主党 新
1回 宮城教育大 FM仙台アナウンサー
北陸信越
石崎 徹 33 17 衆議院 新潟1区 自由民主党 前 比例
3回 比例2位 慶応大 財務省職員 内閣官房職員
2019.7 秘書に暴行疑惑
泉田 裕彦 55 17 衆議院 新潟5区 自由民主党 新
1回 比例2位 京大 通産省職員
岐阜県新産業労働局長 新潟県知事
稲田 朋美 58 17 衆議院 福井1区 自由民主党 前
5回 比例2位 早稲田大 弁護士
防衛相
2017. PKOで自衛隊の日報隠し
2017.6. 都議選応援で自衛隊、防衛大臣の名を使って投票要請
2017.7.28 防衛大臣辞任
糸川 正晃 37 12 衆議院 福井2区 民主党 前
2回 比例1位 厚労政務官
井出 庸生 39 17 衆議院 長野3区 希望の党 前元比例
3回 比例1位 東大 NHK記者
日本未来の党→民進党→希望の党
北関東
石井 啓一 59 17 衆議院 北関東比例 公明党 前 比例
9回 単独1位 東大 建設省職員 財務副大臣
国土交通相
石津 政雄 70 17 衆議院 茨城2区 希望の党 元
1回 比例1位
石川 昭政 45 17 衆議院 茨城5区 自由民主党 前
3回 比例1位 国学院大院 党職員
石森 久嗣 50 12 衆議院 栃木1区 民主党 前
1回 比例1位
井野 俊郎 37 17 衆議院 群馬2区 自由民主党 前
3回 比例1位 明治大 弁護士 伊勢崎市議
法務政務官
石関 貴史 45 17 衆議院 群馬2区 希望の党 前
4回 比例1位 早稲田大 郵政省職員 伊勢崎市議
県議
民主党→日本維新の会→希望の党
元民主党県連会計責任者で金の件で県連ともめて
いる。
石田 勝之 57 12 衆議院 埼玉2区 民主党 前
4回 比例1位 内閣府副大臣
五十嵐 文彦 64 12 衆議院 埼玉9区 民主党 前
4回 比例1位 財務副大臣
伊藤 岳 59 19 参議院 埼玉 共産党 新
1回 文教大
東京
石原 慎太郎 80 12 衆議院 東京比例 日本維新の会 新比例
9回 単独1位 一橋大 作家 参院議員、
環境庁長官、運輸相、都知事
党代表
石原 宏高 53 17 衆議院 東京3区 自由民主党 前
4回 比例1位 慶応大 興銀行員
嘉悦大付属研究所客員教授 外務政務官 内閣府副大臣
元東京都知事石原慎太郎・三男
カジノを作りたいUE社から社員3人を運動員要請
浪人時代にUE社から1800万円の援助を受ける。
石原 伸晃 60 17 衆議院 東京8区 自由民主党 前
10回 比例1位 慶応大 日本テレビ記者 国交相
環境相 経済再生相
元東京都知事石原慎太郎・長男
伊藤 達也 56 17 衆議院 東京22区 自由民主党 前 元
8回 比例1位 慶応大 関西学院大教授 金融相
首相補佐官
日本新党→自由民主党
井上 信治 48 17 衆議院 東京25区 自由民主党 前
6回 比例1位 東大 国交省職員 環境副大臣
伊藤 俊輔 38 17 衆議院 東京23区 希望の党 新 比例
1回 比例1位 中大 国際航空貨物代理店会長
石田 昌宏 52 19 参議院比例 東京 自由民主党 現
2回 東大 衆院議員秘書 日本看護連盟幹事長
石川 大我 45 19 参議院比例 東京 立憲民主党 新
1回 早大専門職院 福祉NPO代表理事
豊島区議
磯崎 哲史 50 19 参議院比例 東京 国民民主党 現
2回 東京電機大 日産労連特別中央執行委員
自動車総連顧問
南関東
池田 元久 71 衆議院 神奈川6区 民主党 前 6回 比例1位
石井 準一 61 19 参議院 千葉 自由民主党 現
3回 長生高校 建設資材会社役員
衆院議員秘書 千葉県議
東海
伊藤 渉 47 17 衆議院 東海比例 公明党 前 比例
4回 単独2位 阪大院 JR東海社員 厚労政務官
今井 雅人 55 17 衆議院 岐阜4区 希望の党 前 比例
4回 比例1位 上智大 UFJ銀行員、
為替情報配信会社会長 経済アナリスト
民主党→ 日本維新の会→民進党→希望の党
井林 辰憲 41 17 衆議院 静岡2区 自由民主党 前
3回 比例1位 京大院 国交省職員 環境政務官
池田 佳隆 51 17 衆議院 愛知3区 自由民主党 前 比例
3回 比例1位 慶応大院 薬品会社長
2018.3 前文科省事務次官前川氏の中学校での講演に問合せ圧力
伊藤 忠彦 53 17 衆議院 愛知8区 自由民主党 前 元
4回 比例1位 早稲田大 電通社員 衆院議員秘書
愛知県議 総務兼内閣府政務官 環境兼内閣府副大臣
今枝 宗一郎 33 17 衆議院 愛知14区 自由民主党 前
3回 比例1位 名古屋大 新城市夜間診療所嘱託医
財務政務官
磯谷 香代子 47 12 衆議院 愛知14区 民主党 前
1回 比例1位
今村 洋史 55 17 衆議院 東海比例 自由民主党 元
1回 単独32位 埼玉医大 医師 医療法人理事長
日本維新の会→自由民主党
東京比例→東海比例
近畿
岩永 裕貴 39 12 衆議院 滋賀4区 日本維新の会 新比例
1回 比例12位 米ウィチタ州立大 広告会社長
農水相秘書官
伊吹 文明 79 17 衆議院 京都1区 自由民主党 前
12回 比例2位 京大 大蔵省課長
労相、文科相、財務相 衆院議長
泉 健太 43 17 衆議院 京都3区 希望の党 前 元比例
7回 比例3位 立命館大 参院議員秘書
内閣府政務官
民主党→民進党→希望の党
井上 一徳 55 17 衆議院 京都5区 希望の党 新 比例
1回 比例2位 横浜国立大 沖縄防衛局長
防衛省大臣官房審議官
井上 英孝 45 17 衆議院 大阪1区 日本維新の会 前比例
3回 比例2位 近畿大 市議秘書 大阪市議
伊佐 進一 42 17 衆議院 大阪6区 公明党 前
3回 東大 文科省職員
在中国日本大使館1等書記官
伊東 信久 53 17 衆議院 大阪11区 日本維新の会 前
2回 比例2位 大阪市立大院医師 医療法人理事長
井脇 ノブ子 66 12 衆議院 大阪11区 自由民主党 元
1回 比例1位
井坂 信彦 43 17 衆議院 兵庫1区 希望の党 前
2回 比例3位 京大 行政書士、IT会社員
神戸市議
みんなの党→希望の党
井戸 正枝 47 12 衆議院 兵庫1区 民主党 前
1回 比例1位
市村 浩一郎 48 12 衆議院 兵庫6区 日本維新の会 元
3回 比例2位
民主党→日本維新の会
石井 登志郎 41 12 衆議院 兵庫7区 民主党 前
1回 比例1位
石田 真敏 65 17 衆議院 和歌山2区 自由民主党 前
7回 比例2位 早稲田大 和歌山県議 旧海南市長、
財務副大臣
井上 哲士 61 19 参議院比例 京都 共産党 現
4回 京大 赤旗記者 衆院議員秘書
中国
池田 道孝 70 17 衆議院 中国比例 自由民主党 前 比例
3回 単独18位 下関市立大 農業
倉敷市企画課長、岡山県議
石破 茂 60 17 衆議院 鳥取1区 自由民主党 前
11回 比例1位 慶応大 三井銀行員
防衛相、農水相、党幹事長 地方創生相
石井 正弘 73 19 参議院 岡山 自由民主党 現
2回 東大 大臣官房文書課長 建設省大臣官房
審議官 岡山県知事
四国
石田 祝稔 66 17 衆議院 四国比例 公明党 前 比例
8回 単独1位 創価大院 東京都職員
厚労副大臣 農水副大臣
泉原 保二 71 12 衆議院 四国比例 自由民主党 現比例
2回 単独14位 大阪商大 自動車整備会社長、
産廃処理会社長
九州
井上 貴博 55 17 衆議院 福岡1区 自由民主党 前
3回 比例4位 独協大 不動産会社会長 福岡県議
福岡JC理事長
稲富 修二 47 17 衆議院 福岡2区 希望の党 元 比例
2回 比例2位 東大 丸紅社員
民主党→民進党→希望の党
岩田 和親 44 17 衆議院 佐賀1区 自由民主党 前 比例
3回 比例4位 九州大 建材卸会社会長
冠婚葬祭会社会長 佐賀県議
今村 雅弘 70 17 衆議院 九州比例 自由民主党 前 比例
8回 単独3位 東大 JR九州部長 農水副大臣
復興相
2017.4. 原発事故の自主避難者、東北大震災の件で問題発言に より復興相辞任
岩屋 毅 60 17 衆議院 大分3区 自由民主党 前
8回 比例4位 早稲田大 大分県議 外務副大臣
防衛相