2021年
1月
03日
日
2021箱根駅伝
2021年1月2日、3日の箱根駅伝は面白かったです。
特に3日の10区は見ものでした。
往路優勝の創価大が復路の10区で駒沢大に3分以上の差を逆転され総合優勝をさらわれました。
駒沢大の皆さん、おめでとうございます。
優勝候補であった青山学院大学は主将の故障でベストメンバーで無かったにもかかわらず、往路12位から復路優勝し総合4位にまで上がりました。
終了後の監督インタビューで創価大の監督と青山学院大学の監督のインタビュー内容に大きな違いがありました。
創価大には御仏の心は感じられませんでした。
2020年
12月
18日
金
高速道路の立往生
高速道路の新潟・関越道で大雪の為、2100台ほどの車が立ち往生しました。
大雪により立往生したとは言え解消に手間取っているのは高速道路の構造上の大雪や立往生対策不備があるように思えます。
立往生をした車を救出するのに先頭車両又は最後尾車両から順にしか救出できないことが救出に時間を要する要因となっている。
救出に時間を要すると言う事はその間にも雪は降り続けるわけですから尚更救出が困難になります。
そこでどうするか。
高速道路の構造を変えればいいと思います。
高速道路の中央分離帯が延々と続いていて逃げ道が無い事が原因です。
そこで中央分離帯を植え込みやガードレールばかりでなく所々をゲートにして緊急時にはこれを開けUターンできるようにするべきと思います。
動ける車は誘導の元、何か所ものゲートを通りUターンすれば立往生の車の数は減らせると思います。
如何でしょうか。
2020年
11月
01日
日
ローラーコースター
新型コロナウィルスの自粛の中、ローラーコースターを作ろうと思います。
ローラーコースターは色々な名前で出ていますが2本のレールの上を鋼球が走り回るというものです。
遊園地のジェットコースターのように急降下、反転、らせん回転、スクリュー回転、ジャンプ、ドロップ、コース切り替え等があります。
昔、中高生の時に作りたかったのですが、かなり高価だったのであきらめた思いがあります。
所が近年、中国製のコピー製品でかなり安く作られています。
為替レートの不均衡やオリジナルのコピーにより、あまりいい事では無いと思いますがかなり安く手に入るようになりました。
ここは自粛の暇つぶしに作ってみる事にしました。